わくビズ規約 

この規約(以下「本規約」)は、わくビズ(以下「当会」といいます」)の規約を定めるものです。当会のサービス受講希望者は、あらかじめ本規約の内容を十分にご理解、ご了承頂いた上で、お申込みくださ いますようお願い致します。 

第一条(適用範囲) 

1. 本規約は、当会の実施する講座(以下「本講座」) を対象とし、効力を生じます。 

2. 受講者は本規約に同意した上で、本講座の申込みを行うものとします。 

第二条(受講の申し込み) 

  1. 本講座の受講申込みは、当会が定める所定の方法に従って行うものとします。 

第三条(受講料の額) 

1.受講料の額は、別途定めるものとします。 

第四条(決済方法)

1.本講座の受講料の決済方法は次に定めるとおりです。 

  1. インターネット決済

受講料の支払いを当会が指定する決済会社のページにて行うものとします。

  1. 銀行振込

受講料の全額を、当会が指定する銀行口座へお振込み下さい。 

(振込手数料は支払いをする方のご負担とします。) 

振込先の銀行口座は、受講の申込みの後に当会よりメール等の方法によりお知らせいたします。 

第五条(中途解約等) 

1. 受講者は本講座の中途解約および、返金はできません。 

第六条(講座受講期間と契約期間) 

  1. 当会の講座は、申込後半年間となります。

第七条(個人情報の取り扱い)

  1. 受講者から提供された個人情報は当会からの諸連絡にのみ使用し、本人の承諾なく第三者に開示することはありません。
  2. 個人情報の取扱いについては、当会のプライバシーポリシーにて別途定めるものとします。

第八条(免責) 

1 本講座は、受講者がある一定の知識や技術を習得すること、又は資格を習得することを保証するもので はありません。 

2 本講座で得たノウハウ、知識、技術・手法を受講者が利用する場合は、自己の判断と責任において行う ものとし、その有効性、通用性、完全性、情報の正確性について、当会はいかなる責任を負うものではなく、 保証をするものではありません。併せて、その利用に際して発生した受講者の損害について当会は一切の 責任を負いません。 

3 不可抗力による本講座の遅滞、変更、中断、中止、情報等の流失又は消失その他本講座に関連して発生 した受講者又は第三者の損害について、当会は一切の責任を負わないものとします。 

第九条(著作物) 

本講座の受講において、受講者が受領したテキスト等の著作物(ノウハウ等を含め、以下「本著作物等」といい ます。)に関する著作権は当会に帰属し、受講者が当会の事前の承諾を得ずに、当該著作権を侵害する行為 (次に掲げる行為を含むがこれらに限られない。)を行うことを禁じます。 

(1)本著作物等の内容を、自己又は第三者の名をもってウェブサイトに掲載する等インターネットを通じて公 衆に送信する行為 

(2)本著作物等の内容を、引用の範囲を超えて自己又は第三者の著作物に掲載する行為 

(3)私的利用の範囲を超えて、本著作物等を複製・改変等をして第三者に配布・販売する行為

第 十 条(知的財産権の取扱い) 

当会は、当会内で製作された著作物および教育プログラムに係る特許等を受ける権利又は知的財産 権(以下「権利等」という。)の全部又は一部を承継し,これを所有するものとする。ただし、当会が認めたと きは,これを所有しないことができる。 

(1) 「知的財産権」とは,次に掲げるものをいう。 

ア、「わくビズ」商標 

イ、当会ロゴマーク 

ウ、当会で発行する著作物および写真、動画、図版、音声 

エ、当会で開発されたすべての教育プログラム 

第十一条(秘密保持) 

1. 受講者は、本講座を受講するにあたり、当会によって開示された当会固有の技術上、営業上その他事業 の情報並びに他の受講者より開示されたそのプライバシーに関わる情報を秘密として扱うものとし、これらの 情報を使用し、又は第三者に開示することを禁じます。 

2. 前項に違反し、損害の発生が発覚した場合、当会は被った損害の賠償を受講者に対し請求することが ゙できます。 

第十二条(遵守事項) 

1.受講者は、本講座を受講するにあたり、次に掲げる事項を遵守しなければなりません。なお、受講者が本 条項に反した行為を行った場合、当会は、直ちに当該受講者との受講契約を解除することができ、当会に損 害が発生した場合は、損害賠償を請求することができます。 

(1)受講者は、本規約及び法令の定めに違反したことにより、当会及び講師を含む第三者に損害を及ぼした 場合 

(2)当会及び講師の指示に従うこと及び他の受講者の迷惑になるような行為、言動等をしないこと (3)本講座の受講において知り得た内容につき、その完全性、有用性、正確性、将来の結果等について、当会及び講師に一切の責任を求めないこと 

(4)他の受講者に対して、マルチレベルマーケティング、ネットワークマーケティング、その他連鎖販売取引へ の勧誘(これらの勧誘とみなされる一切の行為を含む)を行わないこと 

(5)本講座の内容につき、録音又は録画をしないこと 

(6)当会又は当会関係者の財産、著作権その他の知的財産権を侵害し又は侵害するおそれのある行為。

(7)当会で得たノウハウ、知識、技術・手法を無断で複製、又は販売し、もしくは自身が開発したものて ゙ある かのように利用する行為。 

2. 前項の規定により受講契約の終了が確定した場合、当該受講者は当会に対して未処理役務の提供を請 求できません。又、受講料の返金も致しません。 

第十三条(受講資格の失効) 

次に掲げるいずれかの事由に該当した場合には、本講座の受講資格を失効し、その後、当該講座並びに当会の如何なる講座の受講もできなくなります。また、失効した場合においても、受講料の返金は一切しません。 

(1)本規約又は法令に違反した場合 

(2)公序良俗に違反し、又は犯罪に結びつくおそれのある行為を行った場合 

(3)当会の保有する著作権、商標権その他の知的財産権を侵害した場合 

(4)当会又は当会の利害関係者に対し、誹謗中傷をしたと認められる事がある場合 

(5)本講座の受講申込みその他当会に伝えた情報に虚偽の内容がある場合 

(6)当会の事業活動を妨害する等により当会の事業活動に悪影響を及ぼした場合 

第十四条(地位の譲渡) 

本講座の受講者の地位を第三者に譲渡することを禁じます。また、受講者が死亡した場合、受講資格は失 われるものとし、地位の承継は一切できません。 

第十五条(条項等の無効) 

本規約の条項のいずれかが管轄権を有する裁判所によって違法又は無効であると判断された場合であって も、当該条項以外の本規約の効力は影響を受けないものとします。 

第十六条(規約の変更)  

法律の変更その他の理由によりこの規約を変更する必要があるときは、受講者に事前の承諾を得ることなく、 当会が適当と判断する方法で受講者に通知することにより本規約を変更できるものとします。また、法令の改 正等により、本規約の一部が当該法令の強行法規に抵触することとなった場合は、当該部分を当該法規の定 めに従い変更したものとします。 

第十七条(協議)

本規約に定めのない事項、又は解釈に疑義が生じた条項については、当事者間で誠意をもって協議 し処理解決するものとします。