モヤモヤを抱えた40代・50代の働く女性必見!

年齢を重ねていくと、多くの人が50代以降の働き方に対するモヤモヤを抱えます。

「このまま同じトコロで働いて良いのか」
「自分に自信がない」
「自分の本当にやりたいことがみつからない」
「体力がなくなくなったとき働き続けられるだろうか?」など

こうした不安を抱えながら働いている人も多いのではないでしょうか。

わくビズでは、40~50代のミドルシニアに特化して
本来持っているあなたの可能性を引き出し人生のワクワクするゴールを一緒に
再設定して、一緒に助け合いながら一歩を踏み出す機会を提供しています。

わくビズ代表の大河内奈緒美は、男性ルールの色濃く残る建設関係の職場で正社員として働いていましたが、子育てと仕事のバランスに悩み退職。29歳で起業しました。
起業1年後には1000万円の売上を上げたとき
「女性でも、子育て中でも成果をあげることができる」という自信をもちました。

ちょうどそのころ、少子育てと仕事のバランスに悩む地域の女性たちの悩みを聞き、「子育て中の女性でもわくわくして働ける職場を作りたい」とソーシャルビジネスのスタイルでNPOを設立。ママたちに「こんなにいい環境の職場は他にない」と喜ばれながら1400万円超えの事業に育てることができました。

その後、NPOの経験とドラッカーマネジメントの知識をもとにオリジナルプログラムを作り上げ、企業研修・個人セッションなどで1000名以上の方にご受講いただいた実績を持っています。

今、あなたが今の自分に「モヤモヤ」かかえているのなら
「自分がどのように生きれば幸せなのか」を一緒に考えませんか?
自分の幸せは人に聞いても外に「正解」はありません。
自分自身にしか見つけられないのです。

変化の激しい時代に大事なことは、他人の考えや昭和のルールではなく、ブレない自分軸をもって生きることです。

自分の生き方、幸せのカギを握っているのが「潜在意識」です。
この「潜在意識」の働きを認知科学を用いながら「自分の本当に望む生き方、働き方」を見つけていくプログラムをわくビズで提供しています。

自分の幸せな状態に向かって自分でゴールを設定し、わくわくしながら一歩を踏み出す経験こそが自分の幸せな生き方と働き方を手に入れることができるのです。

わくビズでは、会社のルールの中で生きる人から、自分のルールで社会にとって良いことをしてお金をいただく働き方に切り替えた受講生も輩出しています。

今回の体験説明会では、
・ココでつまづく!を事前に知っておこう
・これまでの経験や知識を生かす方法
・プチワークで自分の本当に望む生き方を分析
・あなたの個性プチ診断<数秘学>

と、盛りだくさんな内容で起業に役立つ情報をご提供します。

体験説明会に参加したい方はお手数ですが
わくビズ公式Lineからお申し込みください。

その際、コメントでご自分の生年月日をお知らせください
当日の説明会で、プチ個別鑑定結果をお伝えいたします。

皆様とおめにかかれることを楽しみにしています。

体験説明会受講者の声

●現在、サラリーマンなのですが、職場の環境も悪く、現在の仕事以外に自分の経験値を上げるためのヒントが得たいと思って参加しました。

●ほかの起業塾には行ったことがあったのですが、カリキュラムに心がついていかず
結局中途半端で何も身につかず終わってしまった経験があります。わくビズさんの寄り添ってくれる雰囲気がとても心地よかったです。

●本日の体験説明会を受講させて頂き、自分の大切にしたい価値観を元にこのような生き方や働き方もあるんだなぁと、とても勉強になりました!

●皆さん、同じような悩みを抱えておられるのを知ることが出来ただけでも参加した価値があると感じました。

開催概要

□イベント名:50歳人生後半戦「このままでいいの?」
不安を解消してわくわく社会起業をしよう♡ オンライン体験説明会
□開催日時:2025年9月18日(木)20日(土) 20:00~21:30(18:50からアクセス可能です)
参加希望日をお知らせください。
□募集人員:10人
□開催方法:Zoomミーティング
□参加料金:無料

<プログラム>(一部変更になる可能性がございます)
19:050 Zoom受付開始
20:00 開会あいさつ
20:01 世の中に良いことをしてわくわくして働く(講師:大河内奈緒美)

1)今注目の社会起業家とは
2)ココでつまづく!を事前に知っておこう
3)これまでの経験や知識を生かす方法

(事例紹介)
明日から出来る最初の一歩のすすめ

4)プチワーク
5)【Q&A】質疑応答コーナー
モヤモヤしていること、悩んでいることはありますか?何でもズバリお答えします!

21:30 閉会あいさつ 終了

<ご注意事項>
・当日のプログラムは変更される可能性があります。
・Zoom画面で表示されるお名前は、個人名を特定できないニックネームで設定をお願いします。
・申し込み人数が規定に達しない場合、中止とさせていただく場合がございます